MENU

logo

セミナー・イベント詳細/講演概要

  • 2025.07.17

  • 15:00 - 16:30

[C-8]

地ビール解禁から早30年!
クラフトビール業界の変遷とこれからの発展に必要なこと

地ビール(クラフトビール)は、1994年の酒税法改正、翌95年の国内醸造所第一号創業により誕生し、今年で30年を迎えています。この間、造り手たちは多様な味わいかつ高品質なビールを生み出し続け、ジャパニーズビアスタイルも確立させてきました。一方、地域コミュニティとの連携や異業種からの参入など、メーカーの社会的な立ち位置も変化してきています。造り手目線でこれらの変遷や取り組みをご紹介するとともにこれからの発展に必要なことを提案いたします。

空席あり

受講料(事前):0円

受講料(当日):0円

登壇者詳細

田村 源太郎 氏

(一社)全国地ビール醸造者協議会 会長 (大山Gビール)

永野 時彦 氏

(一社)全国地ビール醸造者協議会 副会長 (宮崎ひでじビール)

宮下 晃一 氏

(一社)全国地ビール醸造者協議会 副会長 (独歩ビール)

黄金井 陽介 氏

(一社)全国地ビール醸造者協議会 副会長 (さがみビール)