■事前来場登録について About Visitor Pre-registration
本展示会は完全登録制です。展示会へのご来場の際は、どなたさまも事前の来場者情報登録が必要となります。
事前来場登録のメリットについては、下記をご確認ください。
お手数をおかけしますが何卒ご協力をお願いいたします。
一般来場者の方
本展示会はビジネス商談会となります。
商談、購買、イベント・セミナーへのご参加を目的とされる方は、事前来場登録をいただくことにより無料にてご入場いただけます。
商談、購買、イベント・セミナー参加を目的としない一般の方は、お一人当たり入場料2,000円を頂戴いたします。
入場のお支払いは開催当日、展示会事務局 受付にて承っております。
展示会の招待券をお持ちの方
招待状をお持ちの方も、本ページにて事前来場登録が必要となります。
また、セミナーへの参加申し込みをご希望の場合にも、事前来場登録が必要です。
セミナーへの参加申し込みをご希望の方
各種セミナーへの参加申し込みには、事前来場登録が必要となります。
事前来場登録を完了の後、マイページからご参加を希望されるセミナーへの参加申し込みを行なってください。
- 事前来場登録は、お一人様あたり1登録が必要です。
- 複数名でご来場される場合、代表の方による代理登録・まとめての来場登録も可能ですので事前来場登録ページへお進みください。
◆事前来場登録はこちらから https://crj-jfw2025.reg.tsoint.jp/ja/client-register - 登録完了メールをお送りしますので、携帯メールなどの迷惑メール防止機能をご利用の方は、次のアドレスからのメールを受信できるように、あらかじめご設定の変更をお願いします。【メール送信元:regist@tsoint.jp】
事前来場登録からご来場まで Flow
-
STEP 01
[事前来場登録]より登録画面に進み、利用規約に同意のうえ来場者情報の入力画面にお進みください。
-
STEP 02
来場者情報登録フォームに必要情報を入力のうえ、[入力内容確認]ボタンを押してください。
入力いただいた情報を確認し、間違いがなければ「送信」ボタンを押してください。 -
STEP 03
同伴者登録についてご確認いただき、同伴者登録が不要であれば「同伴者の登録はなし」ボタンを押してください。
同伴者の情報を登録を行う場合は、必要人数分の情報を追加で登録し、「入力内容確認」ボタンを押して、内容を確認のうえ「登録内容送信」ボタンを押してください。
※来場登録を完了した後でも、マイページから追加で同伴者の情報登録をすることは可能です。
事務局から「来場者情報登録 完了」メールをお送りします。
万が一、メールが届かない場合には事前登録担当窓口(株式会社フリーダム・グループ)までお問い合わせください。
◆お問い合わせはこちらから https://crj-jfw2025.reg.tsoint.jp/ja/inquiry -
STEP 04
ご来場当日、「マイページ」のホーム画面に表示される「来場者バッジ」をA4サイズ・フルカラーで印刷して会場にお持ちください。
会場に設置されているバッジホルダーに来場者バッジを入れ、入場となります。
印刷環境がない場合は、スマートフォンやタブレットにマイページの「来場者バッジ引換用QRコード」を保存いただき
会場のバッジ印刷カウンターにて保存したQRコードをご提示ください。 -
STEP 05
既に来場登録済みの方は、[ログイン]ボタン、または「来場登録完了」メールに記載されているURLからマイページにログインできます。
マイページはセミナーへの参加申し込みや、来場登録の際に入力いただいた登録内容の確認・修正を行うことができます。
■ご来場にあたっての注意事項 Information for Visitors
- 会場内での出展者・来場者へのチラシ配布や勧誘、営業等の行為は固くお断りします。そのような行為が発覚した場合、即時退出および今後一切の参加をお断りさせていただきます。
- 出展社のブースにおける営業活動を妨害したり、他の来場者の迷惑となる行為はご遠慮ください。また、ペット同伴の入場はお断りしております。
- 会場内には展示の都合上、段差が多くありますのでご注意ください。転倒等により怪我をされた場合でも、主催者は一切責任を負いかねます。
- 会場内での商品購入等に関するトラブルについて、主催者は一切責任を負いかねます。
- 貴重品は自らの責任のもとで管理してください。会場内で発生した盗難や置き引き等のトラブルについて、主催者は一切責任を負いかねます。
- その他、会場内でスタッフ・警備員の指示があった場合、それに従ってください。
- 主催者および運営事務局は、本展示会に来場登録された個人情報を、主催者が実施するイベント、セミナー、会員募集等の案内に利用することがあります。メールやDM等をお送りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 主催者は、本展会場内において公式記録撮影を行ないます。公式記録撮影によって得られた画像、映像等を、主催者の広報・宣伝活動に使用する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■主催者による会場内記録について Recording Notice by the Organizer
展示会主催者/運営事務局は展会場内において取材・撮影を行います。
取材によって得られた情報や、撮影した画像は、TSO International(株)が主催する国内外展示会の広報・宣伝活動に使用する場合があります。
あらかじめご承知おきください。
■セミナー・イベントについて About the Seminars and Events
本展示会におけるセミナー内容・講師・スケジュールは、予告なしに変更・中止となる場合がございます。
各セミナーへのご参加申し込み枠には限りがございます。お早めにお申込みください。
セミナー中の事故・怪我・そのほかトラブルについて事務局は一切の責任を負いかねます。あわせて、セミナーの撮影・録音は禁止しております。
事前来場登録に関してご不明点な等がございましたら、【お問い合わせ】ページより、各担当窓口までお問い合わせください。